古武術の身体操法

2017年03月05日
近所のデイサービスでヨガ教室が1日あるとの事で行って見ました。

が!行ってみたら介護職の為の介護動作術教室が開かれてました∑(゚Д゚)

早合点!よくある事です。。。

自分で自分をはり灸マッサージするにも手が届く限界点があり
やはり、自己整体のつもりでヨガを本格的にやりたいなと思ってたところでしたが(*_*)

でも、1つ覚えて損はない事を教わりました。

いかに無駄な力を使わずテコの原理や滑車のように物理法則として最も合理的な身体の使い方というヒントみたいなものです。

コレ、創意工夫して日常に活用していこうと思います。

出張専門 渋谷はり灸マッサージ院 平安堂

渋谷区、杉並区、中野区、新宿区、世田谷区、目黒区、武蔵野市、三鷹市、調布市
http://harikyumassage.grupo.jp/

縮小IMG_5574
身体の中心軸

重心線:耳・第1頸椎・第7頸椎・第10胸椎・第5腰椎・坐骨の間・踵と中足骨頭の間

○体の軸の確認法
鏡で、耳の穴(耳孔)と肩先(肩峰)と坐骨が縦線上に横から確認。

○体の軸を通す目的
軸を通す事で重力に抗さない。
最小の力で最大の力を発揮
身体の動きがスムース
肩首腰などへの負荷軽減

体の軸を通す稽古は、普段気にしながら立ったり座ったり歩いたり全ての時に行えます。